1ヶ月に約2万円稼ぐ方法をご紹介しちゃいま~す。
まだ、運用歴としては1年半くらいなので、今後どうなるかわかりませんが、
とりあえずご参考までに~
やり方は単純で、FXで南アフリカランドを購入し、
その後はスワップ金利をもらい続けるだけになりま~す。
(含み損が増えてきたときは追加入金するなどの資金管理は必要になります。)
概要は以下のとおりでっせ~
ステップ①「まずは証券会社でFXの口座を開設」
当たり前ですがまずは証券会社でFXの口座を開設してください~
もうある人はそこでも大丈夫よ♪
正直、証券会社はたくさんあって、
いまいちどこにすればよいのかわからないっすよね。
ただ、スワップ金利って証券会社ごとにもらえる金額が異なっているので、
南アフリカのランドのスワップ金利が高いところにするとよいです。
個人的には、ライブスター証券


まぁ、スワップ金利も日に日に変わるので、
ちゃんと自分でチェックして決めてねん♪
参考までに、例えば、ある証券会社のスワップ金利が13円だった場合
・1日のスワップ金利 ⇒ 13円×50万通貨=650円
・1ヶ月のスワップ金利 ⇒ 650円×31日(1ヶ月)=20,150円
・1年のスワップ金利 ⇒ 650円×365日=237,250円
となります。
そこで、上記のFX会社の1万通貨あたりのスワップ金利を比較してみると、
ライブスター証券



SBIFXトレードが12円となっていました(平成28年1月16日時点情報)。
このようにスワップ金利だけで比較してみると、
スワップ金利の高い13円のFX会社にしたほうがよいような気がします。
でも、そうじゃないんです!
実はFXの口座はFX会社は奥が深くって、
スワップ金利以外にも考えておく観点がいくつかあります。
口座を開設をした後にFX会社を乗り換えるlことはめんどくさいので、
最初に開設するときにしっかりと検討をしたほうがよいです。
まず、FXのスワップ金利には、
①購入した通貨を決済しないとスワップ金利がもらえない会社
②購入した通貨を決済しなくても持っているだけでスワップ金利がもらえる会社
の2種類があります。
①の場合は、毎日スワップ金利は貯まっていきますが、
決済するまではそのスワップ金利を使うことはできないんですね。
②の場合は、決済しなくてもスワップ金利を引き出して使うことができるので、
本当に持っているだけで毎日チャリンチャリンとお金が入ってくるイメージになるのです。
なので、②の場合は、だいたい毎月2万円のスワップ金利収入があるとすると、
その分だけ引き出して、普段のお小遣いにしたり、別の投資に回せたりするのです。
また、確定申告についても考えておく必要があります。
サラリーマンの方の場合、会社の給料の他に20万円以上の収入があった場合は、
確定申告をして税金を納める必要があります。
しかし、FXの場合、FX会社によって、
①購入した通貨を決済しなくてもスワップ金利分の確定申告をしなければならない会社
②購入した通貨を決済しなければスワップ金利分の確定申告をしなくてもよい会社
の2種類があります。
このため、①の会社だと毎年のように確定申告を行い、税金を納める必要がありますが、
②の会社だと、最終的に決済したときだけ確定申告をすればよいことになります。
例えば、南アフリカランドの価格が下がってしまい、
含み損が30万円ある状態の場合でも、スワップ金利が20万円以上あるときは、
①のFX会社の場合は確定申告をして税金を支払う必要あります。
そうすると、なんとなく利益が出ていない状態なのに税金を払うような感じになってしまうので、
なんとなく嫌な気がしますよね。
その他に、スプレッドが狭いか、取引単位(取引可能通貨数)などを考慮して、
FX会社を考えていく必要があります。
そうすると、上の4つのFX会社の中でオススメなのは、SBIFXトレードになります。
SBIFXトレードはスワップ金利だけを見ると少し劣りますが、
スワップ金利が比較的高いFX会社でもあるし、
上記に記載した未決済でもスワップ金利を引き出すことができるし、
未決済であれば確定申告をする必要がありません。
また、スプレッドの狭さは業界最狭水準ですし、
取引単位(取引可能通貨数)は1ランドから可能となっています。
(1ランドで購入できるのはすごいです!)
ほとんどのFX会社の取引単位(取引可能通貨数)は、
1万ランドとか、10万ランドになっているので、
SBIFXトレードの場合は少ない資金から始められるし、
スワップ金利で得たお金で追加購入ができやすいです。
以上を踏まえて、SBIFXトレードをオススメしています。
まぁ、人それぞれ好みは異なると思うので、
上記を参考に自分に合ったFX会社を探していただければと思います。
証券会社を選んだら、レバレッジの設定を25倍にしといてください。
ステップ②「証券会社に100万円を入金」
続いて、登録した証券会社に100万円を入金して下さい。
もっと少ない額でもやろうと思えばできるのですが、
入金額が少ないとロスカットの危険性が高まるので、
100万円くらいの入金をお勧めしています(私は100万円を入金しました)。
お金の余裕のある方は、もっと入金しておくと、
それだけロスカットの危険性は低くなります。
もちろん、1カ月のスワップ金利の目標を1万円にするのであれば、
最初に入金する額は100万円の半分程度にしてもよいと思うし、
1カ月のスワップ金利の目標を5千円にするのであれば、
もっと少ない資金でも始められます。
また、スワップ金利がたまっていくと資金もどんどん増えていくので、
ロスカットのリスクもだんだんと低くなっていくことになります。
ステップ③「適当な値段で南アフリカランド50万通貨を購入」
最後に適当な値段で南アフリカランドを50万通貨購入して下さい。
(1カ月のスワップ金利の目標を1万円にする場合は25万通貨となります。)
南アフリカランド価格の過去10年間を見てみると、
最安値が6円台前半で、最高値が18円超えとなっています。
現在の価格は7円前後となっており、
個人的にはかなり低い水準にあるので、買い時かなと思っています。
もちろん、最安値が更新される可能性もあるので、
このあたりは個人の判断になってきます。
もし、うまいこと低い水準で購入することができれば、
通貨の価値も上がって、その分はスワップとは別に利益になるので、
実はスワップによる利益と通貨の値上がりによる利益のダブルの楽しみがあるんですね。
あとは、ほったらかしで毎日スワップが入金されるのを楽しみしちゃってください~
アディオス!!!
ちなみに、仮に、7円で50万通貨を購入した場合、
10円になれば150万円
11円になれば200万円、
12円になれば250万円が
スワップ金利とは別に利益が増えることになります。
10年近く前には20円近くにも上がっているので、
いずれまたいっちゃうのなどとニヤニヤしています。
すぐにここまで上昇することはないと思いますが、
スワップ金利を毎月2万円づつもらいながら、
最後にこれだけの利益が望めるとすると興奮しませんか!?
なので、私は南アフリカランドを選んでいるのです。
もちろん、時期によっては含み損が多くなることもあると思いますが、
長期的に頑張って、いつかこのような利益もさらっていきたいと考えています。
南アフリカランドに興味がある人はこちらです~
こちらもぜひ読んでください~
・FXで稼ぎたいなら「大衆心理を利用して利益を上げる!維新流トレード術」を読むべきです。今だけ2,980円が無料となってます。
・メキシコペソのスワップ金利が気になる方は「メキシコペソでスワップ生活~みんなもペソろうよ~」も見てね。
<やや人気のある記事>
~私もめっちゃ利用しているメールアドレス(フリーメールも可)の登録だけで無料で上昇が期待できる推奨銘柄を教えてくれちゃうサイトはこちらです~
★スナップアップ投資顧問
無料登録で「厳選銘柄」を教えてくれます。また、「詳細レポート「投資のプロの視線」を特別にもらえちゃいます。
