fc2ブログ

●●には●●の会社の株価は上がるのか!?のカテゴリ記事一覧

~私みたいに経済の知識もないサラリーマンのみなさんのために、バカでもできる株式投資やFXでほったらかしでおこづかいを稼ぐ方法を検証しています~

ブログを経済の知識まるでなし男の片手間投資日記に移転しました!



  • ホーム
  • »
  • ●●には●●の会社の株価は上がるのか!?

カテゴリ:●●には●●の会社の株価は上がるのか!?

株っていつ上がるねん?!【ワールドカップ編~ファイナル~】

まずは前回のおさらい(ワールドカップー編~その1~)をしてね~

株の上がる理由やタイミングを検証するため、
今回は、「ワールドカップ」に注目しました。

ワールドカップ開催日である6月12日の約1ヶ月前の5月16日(金)を基準日とし、
優勝が決定する当日(7月14日(月))の株価がどうなっているか追っていましたが、
今回は結果の報告で~す。

結果は、7勝0敗でした~

日経平均自体も大きく上がっていますが、
ほとんどの銘柄が日経平均以上に上がっており、
「ワールドカップには寒冷銘柄が上がる」という噂は、本当です!!

また4年後に会いましょう!

詳細な株価の推移は以下のとおりです。

» 記事の続きを読む

株っていつ上がるねん?!【ワールドカップ編】

どうもこんにちは。
川村隆一です。

まもなくワールドカップが始まりますね。
ワールドカップと言えば、
そう、株ですね!

そこで今回は「ワールドカップ」に着目して、
株価の上がる理由やタイミングを検証したいと思います。

きっとワールドカップのときに上がる株があるはずだということで、
早速、グーグルちゃんで調べてみました。

するとすると、スポーツ用品会社やスポンサーとなっている会社、
放送されるテレビ局などが上がるとか上がらないとか言っております。

今回は、以下の銘柄にスポットを当てたいと思ったのだ~~~


エントリーナンバー①
⇒スポーツ用品といえば、ミズノ(美津濃)

エントリーナンバー②
⇒同じくスポーツ用品から、アシックス

エントリーナンバー③
⇒同じくスポーツ用品から、デサント

エントリーナンバー④
⇒スポンサーとなっている会社から、キリンホールディングス

エントリーナンバー⑤
⇒同じくスポンサーの、アサヒグループホールディングス

エントリーナンバー⑥
⇒テレビ放送をする、日本テレビ

エントリーナンバー⑦
⇒同じくテレビ放送をする、テレビ朝日


以上の7つの銘柄に注目したいと思います。

今回は、ワールドカップ開催日である6月12日の
約1ヶ月前の5月16日の株価を基準日とし、
その後の株価について検証していきま~す。

どうなるんでしょか~
またご報告しますね~






↓↓↓ぽちって絶対しないような少し強気な女の子が好きです↓↓↓
ブログランキング・にほんブログ村へ 



株っていつ上がるねん?!【ソチオリンピック編~ファイナル~】

まずは前回のおさらい(ソチオリンピック編~その1~)をしてね~

株の上がる理由やタイミングを検証するため、
今回は、「ソチオリンピック」に注目しました。

ソチオリンピックの開会式の2週間前の1月24日(金)を基準日とし、
オリンピック終了日の翌日の2月24日(月)の株価がどうなっているか追っていましたが、
今回は結果の報告で~す。

結果は、3勝4敗でした~
やや微妙な結果です。

ただ、日経平均が-3.60%という中、
全体としてはそんなに悪くなかったのではないでしょうか。


詳細な株価の推移は以下のとおりです。

» 記事の続きを読む

株っていつ上がるねん?!【バレンタインデー編~ファイナル~】

まずは前回のおさらい(バレンタインデー編~その1~)をしてね~

株の上がる理由やタイミングを検証するため、
今回は、「バレンタインデー」に注目しました。

バレンタインデーである2月14日の2週間前の1月31日(金)を基準日とし、
バレンタインデー当日の株価がどうなっているか追っていましたが、
今回は結果の報告で~す。

結果は、2勝4敗でした~
残念な結果です。

大雪の影響や日経平均の影響などもあるかもしれませんが、
「バレンタインデーにはチョコレートの銘柄やデパートの銘柄は上がる」と
いう噂は、微妙です!!

ただ、チョコレート銘柄については、
4銘柄中2銘柄で株価が上がっていますし、
下がった銘柄も日経平均の下げ率よりは低いですし、
その点は悪くないのかなと思います。

来年は、チョコレート銘柄のみに注目してみたいと思います。

詳細な株価の推移は以下のとおりです。

» 記事の続きを読む

株っていつ上がるねん?!【大雪編~ファイナル~】

まずは前回のおさらい(大雪編~その1~)をしてね~

株の上がる理由やタイミングを検証するため、
今回は、「大雪」に注目しました。

大雪が降る前日の2月7日(金)を基準日とし、
翌日の株価(今回は月曜日)がどうなっているか追っていましたが、
今回は結果の報告で~す。

結果は、5勝0敗でした~
全勝です!!

この日は、日経平均もそれなりに上がっていますが、
「大雪が降れば関連銘柄が上がる」という噂は、
本当だと言えるでしょう!!

ぱちぱちぱちぱち~

終値ベースで日経平均+1.77%でしたが、
リンナイは+4.24%、昭和鉄工は+3.81%、
長府製作所は+3.46%と大幅に上昇しました。

当日高値を見ても結構上がっています。

今回は、資金もなくて私自身も仕込むことができませんでしたが、
次はしっかりと仕込みたいと思います。

詳細な株価の推移は以下のとおりです。

» 記事の続きを読む

株っていつ上がるねん?!【大雪編】

ゆ~きやこんこん♪
あられやこんこん♪

降っても~降っても~チャラチャラチャララーン♪

今日は東京でも大雪の予報が出ていますね。
今ももうだいぶ積ってきていますが、
この年になるとテンションはぜんぜんあがりませんね。

そんなことより、雪と言えば、
そう、株ですね!

今回は「大雪」に着目して、
株の上がる理由やタイミングを検証したいと思います。

早速、ぐーぐるっちで「大雪 株 上がる 銘柄」と調べて見ました。

すると、防寒器具などを売っている会社の株が上がるようでした。
ではでは以下の銘柄に注目したいと思いま~す。

» 記事の続きを読む

株っていつ上がるねん?!【バレンタインデー編~その1~】

バレンタインデーキッス♪
バレンタインデーキッス♪

バレンタインデーキッス♪チャチャチャチャン♪

ということで、今月の2月14日はバレンタインデーですね。

バレンタインデーと言えば、通勤・通学中に、
知らない女子から急にチョコをもらうという想像を、
男子の98%が経験していると思いますが、結局もらえないんですよね・・・。

まぁ、それは置いておいて、
バレンタインデーと言えば、
そう、株ですね!

そこで今回は「バレンタインデー」に着目して、
株価の上がる理由やタイミングを検証したいと思います。

まずはバレンタインデーのときに上がる株について、
早速、グーグルちゃんで調べてみました。

するとすると、

「チョコをもらった投資家がテンションが上がって株を買うので上がる」
「過去10年間でバレンタインデーに日経平均が上がったのは100%」

などなど、そもそもバレンタインデーは株が上がるらしいんですね。
しいて関連銘柄を言うと、お菓子メーカーや百貨店が挙げられるようです。

なので、今回も大いに期待しつつ、以下の銘柄にスポットを当てたいと思いまするるるる~

» 記事の続きを読む

株っていつ上がるねん?!【ソチオリンピック編】

マ~ジ~カ~バナナ~♪

バナナと言ったらゴリラ♪

ゴリラと言ったら強い♪

強いと言ったらジャック・バウアー♪

ジャック・バウアーと言ったらイナバウアー♪

イナバウアーと言ったら冬のオリンピック!!

まもなく、冬のオリンピックがはじまりますね。
オリンピックと言えば、
そう、株ですね!

今回は「冬のオリンピック」に着目して、
株の上がる理由やタイミングをややリアルタイムで検証したいと思います。

早速、ぐーぐるっちで冬のオリンピックのときに
上がる株はないのかを調べて見ました。

すると、やはりスポーツ系のメーカーなどが
上がる可能性があるとのことでした。

それでは、今回は以下の銘柄に注目したいと思いま~す。

» 記事の続きを読む

株っていつ上がるねん?!【NISAがはじまるよ効果(人気高配当株編)~ファイナル~】

まずは前回のおさらい(NISAがはじまるよ効果(人気高配当株編)~その1~)をしてね~

株の上がる理由やタイミングを検証するため、
今回は、「NISAが開始したら高配当株の株価が上がる」と
言われているため、「NISAで買われそうな高配当株」に
注目しています。

昨年の12/25(NISA開始前日)からの株価を追っていますが、
今回は結果の報告で~す。

結果は、8勝0敗でした~
全勝です!!
「NISAが開始したら高配当株の株価が上がる」という噂は、
本当だと言えるでしょう!!

ぱちぱちぱちぱち~

日経平均はマイナスでしたが、
特に株価が上がった銘柄は、
京都きもの友禅が+5%~+8%、
リソー教育が+2%~+15%、
ダイドーリミテッドが+4%~+98%でした~

来年も同じような動きをするのでしょうか!?
また、来年も注目したいと思いま~す。

詳細な株価の推移は以下のとおりです。

» 記事の続きを読む

株っていつ上がるねん?!【NISAがはじまるよ効果(人気株主優待編)~ファイナル~】

まずは前回のおさらい(NISAがはじまるよ効果(人気株主優待編)~その1~)をしてね~

株の上がる理由やタイミングを検証するため、
今回は、「NISAが開始したら人気株主優待株の株価が上がる」と
言われているため、「NISAで買われそうな株主優待株」に
注目しています。

昨年の12/25(NISA開始前日)からの株価を追っていますが、
今回は結果の報告で~す。

結果は、7勝1敗でした~
「NISAが開始したら人気株主優待株の株価が上がる」という噂は、
本当だと言えるでしょう!!

ぱちぱちぱちぱち~

日経平均はマイナスでしたが、
特にスターバックスは+10%~+18%、
ビックカメラも+12%~+13%、
キャンドゥも+6%~+9%と、
かなり大きく株価が上がりました~

来年も同じような動きをするのでしょうか!?
また、来年も注目したいと思いま~す。

詳細な株価の推移は以下のとおりです。

» 記事の続きを読む

Copyright © 経済の知識がまるでないサラリーマンがノリで100万円から株を始めてみました All Rights Reserved.

テキストや画像等すべての転載転用販売を固く禁じます