fc2ブログ

興奮する株主優待はこれだ!のカテゴリ記事一覧

~私みたいに経済の知識もないサラリーマンのみなさんのために、バカでもできる株式投資やFXでほったらかしでおこづかいを稼ぐ方法を検証しています~

ブログを経済の知識まるでなし男の片手間投資日記に移転しました!



  • ホーム
  • »
  • 興奮する株主優待はこれだ!

カテゴリ:興奮する株主優待はこれだ!

  • 2015/07/28興奮する株主優待はこれだ!

    株主優待ってときどきめちゃくちゃ興奮するようなものがあったりしますよね!?このコーナーでは、取得単価や優待内容等を踏まえて、私が個人的にめちゃくちゃ興奮した株主優待を紹介いたします。本日紹介するのはヴィレッジヴァンガードコーポレーションの株主優待です。ヴィレッジヴァンガードコーポレーションは書籍、CD、雑貨、食品等の複合小売店を運営しています。まぁ、そんなことはどうでもいいですね。重要なのは何がもら...

    記事を読む

  • 2015/07/01興奮する株主優待はこれだ!

    株主優待ってときどきめちゃくちゃ興奮するようなものがあったりしますよね!?このコーナーでは、取得単価や優待内容等を踏まえて、私が個人的にめちゃくちゃ興奮した株主優待を紹介いたします。本日紹介するのは安楽亭の株主優待です。安楽亭は焼き肉チェーンを運営している会社です。まぁ、そんなことはどうでもいいですね。重要なのは何がもらえるかということですからね。安楽亭の株主優待は、飲食優待券13,000円分です。しか...

    記事を読む

  • 2015/06/24興奮する株主優待はこれだ!

    株主優待ってときどきめちゃくちゃ興奮するようなものがあったりしますよね!?このコーナーでは、取得単価や優待内容等を踏まえて、私が個人的にめちゃくちゃ興奮した株主優待を紹介いたします。本日紹介するのはマサルの株主優待です。マサルはビルやマンション等のシーリング工事などを行っています。まぁ、そんなことはどうでもいいですね。重要なのは何がもらえるかということですからね。マサルの株主優待は、なんとなんと夢...

    記事を読む

  • 2014/06/11興奮する株主優待はこれだ!

    株主優待ってときどきめちゃくちゃ興奮するようなものがあったりしますよね!?このコーナーでは、取得単価や優待内容等を踏まえて、私が個人的にめちゃくちゃ興奮した株主優待を紹介いたします。本日紹介するのはファースト住建の株主優待です。ファースト住建は不動産業を営んでいる会社です。まぁ、そんなことはどうでもいいですね。重要なのは何がもらえるかということですからね。ファースト住建の2013年10月の株主優待は、堂...

    記事を読む

  • 2014/05/13興奮する株主優待はこれだ!

    株主優待ってときどきめちゃくちゃ興奮するようなものがあったりしますよね!?このコーナーでは、取得単価や優待内容等を踏まえて、私が個人的にめちゃくちゃ興奮した株主優待を紹介いたします。本日紹介するのはプレサンスコーポレーションの株主優待です。プレサンスコーポレーションは投資用のワンルームなどの販売などをしています。まぁ、そんなことはどうでもいいですね。重要なのは何がもらえるかということですからね。プ...

    記事を読む

  • 2014/05/10興奮する株主優待はこれだ!

    株主優待ってときどきめちゃくちゃ興奮するようなものがあったりしますよね!?このコーナーでは、取得単価や優待内容等を踏まえて、私が個人的にめちゃくちゃ興奮した株主優待を紹介いたします。本日紹介するのはシーボンの株主優待です。シーボンはスキンケア化粧品の販売などを行っています。まぁ、そんなことはどうでもいいですね。重要なのは何がもらえるかということですからね。シーボンの株主優待は、シーボンのサロンケア...

    記事を読む

  • 2014/05/07興奮する株主優待はこれだ!

    株主優待ってときどきめちゃくちゃ興奮するようなものがあったりしますよね!?このコーナーでは、取得単価や優待内容等を踏まえて、私が個人的にめちゃくちゃ興奮した株主優待を紹介いたします。本日紹介するのは小僧寿しの株主優待です。小僧寿しは持ち帰りのお寿司屋さんの運営などを行っています。まぁ、そんなことはどうでもいいですね。重要なのは何がもらえるかということですからね。小僧寿しの株主優待は100株でももらう...

    記事を読む

  • 2014/05/06興奮する株主優待はこれだ!

    株主優待ってときどきめちゃくちゃ興奮するようなものがあったりしますよね!?このコーナーでは、取得単価や優待内容等を踏まえて、私が個人的にめちゃくちゃ興奮した株主優待を紹介いたします。本日紹介するのはリゾートソリューションの株主優待です。リゾートソリューションは三井不動産傘下の会社で、ゴルフ場やホテルの運営などを行っています。まぁ、そんなことはどうでもいいですね。重要なのは何がもらえるかということで...

    記事を読む

  • 2014/05/05興奮する株主優待はこれだ!

    株主優待ってときどきめちゃくちゃ興奮するようなものがあったりしますよね!?このコーナーでは、取得単価や優待内容等を踏まえて、私が個人的にめちゃくちゃ興奮した株主優待を紹介いたします。本日紹介するのはテンポスバスターズの株主優待です。テンポスバスターズはステーキ等の飲食店や中古厨房機器のリサイクル販売などを行っています。まぁ、そんなことはどうでもいいですね。重要なのは何がもらえるかということですから...

    記事を読む

  • 2014/05/04興奮する株主優待はこれだ!

    株主優待ってときどきめちゃくちゃ興奮するようなものがあったりしますよね!?このコーナーでは、取得単価や優待内容等を踏まえて、私が個人的にめちゃくちゃ興奮した株主優待を紹介いたします。本日紹介するのはベクターの株主優待です。ベクターはソフトバンクグループで、主にオンラインゲームの運営などを行っています。まぁ、そんなことはどうでもいいですね。重要なのは何がもらえるかということですからね。ベクターの株主...

    記事を読む

興奮する株主優待はこれだ!(ヴィレッジヴァンガードコーポレーション編)平成27年7月28日更新

株主優待ってときどきめちゃくちゃ興奮するようなものがあったりしますよね!?

このコーナーでは、取得単価や優待内容等を踏まえて、
私が個人的にめちゃくちゃ興奮した株主優待を紹介いたします。

本日紹介するのはヴィレッジヴァンガードコーポレーションの株主優待です。

ヴィレッジヴァンガードコーポレーションは
書籍、CD、雑貨、食品等の複合小売店を運営しています。
まぁ、そんなことはどうでもいいですね。
重要なのは何がもらえるかということですからね。


ヴィレッジヴァンガードコーポレーションの株主優待は
お店での買物券10,000円分です。
ちなみに権利月は11月です。

平成27年7月28日時点の株価は1,638円なので、163,800円で購入することできます。

するとすると、株主優待利回りは6.1%です。
これは興奮するわ!!!!

また、ヴィレッジヴァンガードコーポレーションは、
年間の配当が1,400円を予定しているので、
配当+優待は11,400円相当なり、
配当+優待の利回りは6.9%となります。


ちなみにヴィレッジヴァンガードコーポレーションの株主優待は、
オークションでは約5,000円で売れると言われています。

このため、オークション+配当の合計は6,400円相当となり、
オークション+配当の利回りは3.9%となります。
これは雑貨をなんか見たくないという人にとってもおいしい株主優待となっています。

一般の銀行で定期預金をしても平均金利は0.03%、
ネット銀行でも0.3%と言われていますのでこれは興奮しますね。

興奮するかしないかはあなた次第です。


アルティメット株式投資講座    投資顧問ベストプランナー(250×250)



興奮する株主優待はこれだ!(安楽亭編)【平成27年7月更新版】

株主優待ってときどきめちゃくちゃ興奮するようなものがあったりしますよね!?

このコーナーでは、取得単価や優待内容等を踏まえて、
私が個人的にめちゃくちゃ興奮した株主優待を紹介いたします。

本日紹介するのは安楽亭の株主優待です。

安楽亭は焼き肉チェーンを運営している会社です。
まぁ、そんなことはどうでもいいですね。
重要なのは何がもらえるかということですからね。


安楽亭の株主優待は、飲食優待券13,000円分です。

しかも権利月が3月と9月の計2回あるので、
年間の株主優待は計26,000円分になります。

さらに、各店舗で使える20%割引券ももらうことができます。

平成27年7月1日日時点の株価は459円で、
1,000株で株主優待をもらうことができるので、
459,000円で購入することできます。

するとすると、株主優待利回りは5.66%です。
これは興奮するわ!!!!


使えるお店も:「安楽亭」、「アグリコ」、「春秋亭」、「七輪房」など、
色々なお店で使えるのでそれも素敵ですね。

ちなみに安楽亭の株主優待は、
オークションでも1回あたり8,000円~10,000円で売れたりもしているので、
3月と9月の2回分で16,000円~20,000円で売れる可能性もあります。

これなら、肉の嫌いなベジタリストでもラッキー池田ですね♪

ネット銀行で定期預金をしても平均金利は0.3%と言われていますので、
これは興奮しますね。

興奮するかしないかはあなた次第です。

私と同じでどんな株を買

えばよいかわからへんわ~という方は、
無料で推奨銘柄を教えてくれちゃうサイトはここや!」を
参考に見てみるとてへぺろな気持ちになれるよ~


アルティメット株式投資講座    投資顧問ベストプランナー(250×250)



興奮する株主優待はこれだ!(マサル編)【平成27年6月更新】

株主優待ってときどきめちゃくちゃ興奮するようなものがあったりしますよね!?

このコーナーでは、取得単価や優待内容等を踏まえて、
私が個人的にめちゃくちゃ興奮した株主優待を紹介いたします。

本日紹介するのはマサルの株主優待です。

マサルはビルやマンション等のシーリング工事などを行っています。
まぁ、そんなことはどうでもいいですね。
重要なのは何がもらえるかということですからね。

マサルの株主優待は、なんとなんと夢の宝くじ10枚です。

権利月は3月と9月があって、
3月は1,000株でサマージャンボ宝くじ、
9月は3,000株で年末ジャンボ宝くじをもらうことができます。

これはマサル株を持っているだけでもしかしたら3億円が当たるかもです!
これは興奮するわ!!!!

平成27年6月24日時点の株価は477円なので、
3月であれば約47万円で、9月であれば約140万円で
株主優待の権利を得ることができます。

株主優待が宝くじとはおしゃれですね♪

興奮するかしないかはあなた次第です。


私と同じでどんな株を買えばよいかわからへんわ~という方は、
無料で推奨銘柄を教えてくれちゃうサイトはここや!」を
参考に見てみるとてへぺろな気持ちになれるよ~


アルティメット株式投資講座    投資顧問ベストプランナー(250×250)



興奮する株主優待はこれだ!(ファースト住建編)

株主優待ってときどきめちゃくちゃ興奮するようなものがあったりしますよね!?

このコーナーでは、取得単価や優待内容等を踏まえて、
私が個人的にめちゃくちゃ興奮した株主優待を紹介いたします。

本日紹介するのはファースト住建の株主優待です。

ファースト住建は不動産業を営んでいる会社です。
まぁ、そんなことはどうでもいいですね。
重要なのは何がもらえるかということですからね。

ファースト住建の2013年10月の株主優待は、堂島ロール又は堂島カステラでした。

甘いもんいらねーよ!!と思ったあなた、
ちょっと待っちクリクリ~。

堂島カステラは自宅に直接送られてしまうんですが、
堂島ロールはお店での引換券がもらえるんですよ。

なので、これをこれは知り合いの女子にあげちゃうんですよ。

» 記事の続きを読む

興奮する株主優待はこれだ!(プレサンスコーポレーション編)

株主優待ってときどきめちゃくちゃ興奮するようなものがあったりしますよね!?

このコーナーでは、取得単価や優待内容等を踏まえて、
私が個人的にめちゃくちゃ興奮した株主優待を紹介いたします。

本日紹介するのはプレサンスコーポレーションの株主優待です。

プレサンスコーポレーションは
投資用のワンルームなどの販売などをしています。
まぁ、そんなことはどうでもいいですね。
重要なのは何がもらえるかということですからね。


プレサンスコーポレーションの株主優待は、
権利月は3月で、内容はなんとなんとJTBギフトカード5,000円分です。
ギフトカード計で5,000円はめったにありません!
これは興奮するわ!!!!

ちなみに5月12日時点の株価は2,676円なので、267,600円で購入することできます。

また、プレサンスコーポレーションは、
年間の配当が5,000円を予定しているので、
配当+優待は10,000円相当なります。

興奮するかしないかはあなた次第です。


投資顧問ベストプランナー(250×250)    株投資の7つのゴールデンルール(250_250)



興奮する株主優待はこれだ!(シーボン編)

株主優待ってときどきめちゃくちゃ興奮するようなものがあったりしますよね!?

このコーナーでは、取得単価や優待内容等を踏まえて、
私が個人的にめちゃくちゃ興奮した株主優待を紹介いたします。

本日紹介するのはシーボンの株主優待です。

シーボンはスキンケア化粧品の販売などを行っています。
まぁ、そんなことはどうでもいいですね。
重要なのは何がもらえるかということですからね。

シーボンの株主優待は、シーボンのサロンケア利用券1枚です。

そんなもんいらねーよ!!と思ったあなた、
そうじゃないんです。
これは知り合いの女子にあげちゃうんですよ。

そうすることで、あなたの評判がガッツリ上がって、
もうモテモテになること間違いなしなんですよ!
これは興奮するわ!!!!

» 記事の続きを読む

興奮する株主優待はこれだ!(小僧寿し編)

株主優待ってときどきめちゃくちゃ興奮するようなものがあったりしますよね!?

このコーナーでは、取得単価や優待内容等を踏まえて、
私が個人的にめちゃくちゃ興奮した株主優待を紹介いたします。

本日紹介するのは小僧寿しの株主優待です。

小僧寿しは持ち帰りのお寿司屋さんの運営などを行っています。
まぁ、そんなことはどうでもいいですね。
重要なのは何がもらえるかということですからね。


小僧寿しの株主優待は100株でももらうことはできますが、
ここでは1,000株を購入することを前提に考えます。

1,000株になると、小僧寿しの株主割引券が6,000円分となり、
権利月が6月と12月の計2回あるので、
年間の株主優待は計12,000円分になります。

5月2日時点の株価は152円なので、152,000円で購入することできます。

するとすると、株主優待利回りは7.9%です。
これは興奮するわ!!!!

ちなみに小僧寿しの株主優待は、
オークションでは1回あたり約4,500円~5,000円で売ることができ、
3月と9月の2回分で約9,000円~10,000円で売れると言われています。

9,000円で計算しても利回りは5.9%となります。
これはお寿司が大嫌いな人にとってもおいしい株主優待となっています。

一般の原告で定期預金をしても平均金利は0.03%、
ネット銀行でも平均金利は0.3%と言われていますので、これは興奮しますね。

興奮するかしないかはあなた次第です。


投資顧問ベストプランナー(250×250)    株実践マニュアル



興奮する株主優待はこれだ!(リゾートソリューション編)

株主優待ってときどきめちゃくちゃ興奮するようなものがあったりしますよね!?

このコーナーでは、取得単価や優待内容等を踏まえて、
私が個人的にめちゃくちゃ興奮した株主優待を紹介いたします。

本日紹介するのはリゾートソリューションの株主優待です。

リゾートソリューションは三井不動産傘下の会社で、
ゴルフ場やホテルの運営などを行っています。
まぁ、そんなことはどうでもいいですね。
重要なのは何がもらえるかということですからね。


リゾートソリューションの株主優待は
宿泊用商品券3,000円分、ゴルフ専用商品券3,000円分、
リゾート商品券3,000円分の計9,000円分です。

権利月が3月と9月の計2回あるので、
年間の株主優待は計18,000円分になります。

5月2日時点の株価は225円で、1,000株で株主優待をもらうことができるので、
225,000円で購入することできます。

するとすると、株主優待利回りは8.0%です。
これは興奮するわ!!!!

また、配当は1,000株で3,000円を予定してるので、
年間の配当+優待は21,000円相当で、配当+優待利回りは9.3%です。

ちなみにリゾートソリューションの株主優待は、
オークションでは1回あたり約4,000円、
3月と9月の2回分で約8,000円で売れると言われています。

このため、オークション+配当の合計は11,000円で、
オークション+配当利回りは4.9%です。
これはゴルフなどをしない人にとってもおいしい株主優待となっています。

一般の銀行で定期預金をしても平均金利は0.03%、
ネット銀行でも0.3%と言われていますので、これは興奮しますね。

興奮するかしないかはあなた次第です。


投資顧問ベストプランナー(250×250)    株実践マニュアル



興奮する株主優待はこれだ!(テンポスバスターズ編)

株主優待ってときどきめちゃくちゃ興奮するようなものがあったりしますよね!?

このコーナーでは、取得単価や優待内容等を踏まえて、
私が個人的にめちゃくちゃ興奮した株主優待を紹介いたします。

本日紹介するのはテンポスバスターズの株主優待です。

テンポスバスターズはステーキ等の飲食店や
中古厨房機器のリサイクル販売などを行っています。
まぁ、そんなことはどうでもいいですね。
重要なのは何がもらえるかということですからね。


テンポスバスターズの株主優待はレストランの食事券 8,000円分です。
ちなみに権利月は4月です。
5月2日時点の株価は855円なので、85,500円で購入することできます。

するとすると、株主優待利回りは9.4%です。
これは興奮するわ!!!!

また、配当は500円を予定してるので、
配当+優待は8,500円相当で、配当+優待利回りは9.9%です。

一般の銀行で定期預金をしても平均金利は0.03%、
ネット銀行でも平均金利は0.3%と言われていますのでこれは興奮しますね。

興奮するかしないかはあなた次第です。


アルティメット株式投資講座    投資顧問ベストプランナー(250×250)



興奮する株主優待はこれだ!(ベクター編)

株主優待ってときどきめちゃくちゃ興奮するようなものがあったりしますよね!?

このコーナーでは、取得単価や優待内容等を踏まえて、
私が個人的にめちゃくちゃ興奮した株主優待を紹介いたします。

本日紹介するのはベクターの株主優待です。

ベクターはソフトバンクグループで、
主にオンラインゲームの運営などを行っています。
まぁ、そんなことはどうでもいいですね。
重要なのは何がもらえるかということですからね。


ベクターの株主優待はPC向けオンラインゲーム利用チケット 10,000円分です。
ちなみに権利月は3月です。
5月2日時点の株価は449円なので、44,900円で購入することできます。

するとすると、株主優待利回りは22.3%です。
これは興奮するわ!!!!

オークションでもそれなりの値段でで売れると言われています。

一般の銀行で定期預金をしても平均金利は0.03%、
ネット銀行でも平均金利は0.3%と言われていますので、これは興奮しますね。

興奮するかしないかはあなた次第です。


投資顧問ベストプランナー(250×250)    株投資の7つのゴールデンルール(250_250)



Copyright © 経済の知識がまるでないサラリーマンがノリで100万円から株を始めてみました All Rights Reserved.

テキストや画像等すべての転載転用販売を固く禁じます