fc2ブログ

3月株主優待株の株価や!のカテゴリ記事一覧

~私みたいに経済の知識もないサラリーマンのみなさんのために、バカでもできる株式投資やFXでほったらかしでおこづかいを稼ぐ方法を検証しています~

ブログを経済の知識まるでなし男の片手間投資日記に移転しました!



  • ホーム
  • »
  • 3月株主優待株の株価や!

カテゴリ:3月株主優待株の株価や!

これが3月株主優待株の権利前1ヶ月前の株価や!【カッパ・クリエイト編】

株で利益を上げる1つの方法として、株主優待株を権利付き最終日1ヶ月前に購入し、権利付き最終日に向かって株価が上がったところで売却するという方法があります。

なので、これからが仕込み時である3月の株主優待株「カッパ・クリエイト」の権利付き最終日1ヶ月前の株価の動きを過去3年間分調べてみました。

ちなみに「カッパ・クリエイト」の株主優待は、100株で3,000円相当の優待ポイントです。
詳細はこちらです。

もちろん過去の動きどおりにならない場合もありますが、過去3年間の株価を参考にして、1ヶ月前に仕込んでみるのもよいと思います。

ではでは、過去の株価の推移です。
<平成28年3月>
日付株価基準日との差増減率備考
2016年2月26日1,158 --基準日
2016年2月29日1,150 -8-0.7% 
2016年3月1日1,182 +242.1% 
2016年3月2日1,185 +272.3% 
2016年3月3日1,192 +342.9% 
2016年3月4日1,201 +433.7% 
2016年3月7日1,202 +443.8% 
2016年3月8日1,205 +474.1% 
2016年3月9日1,199 +413.5% 
2016年3月10日1,207 +494.2% 
2016年3月11日1,193 +353.0% 
2016年3月14日1,216 +585.0% 
2016年3月15日1,223 +655.6% 
2016年3月16日1,219 +615.3% 
2016年3月17日1,226 +685.9% 
2016年3月18日1,220 +625.4% 
2016年3月22日1,253 +958.2% 
2016年3月23日1,301 +14312.3% 
2016年3月24日1,282 +12410.7% 
2016年3月25日1,268 +1109.5% 
2016年3月28日1,278 +12010.4%権利最終日
2016年3月29日1,251 +938.0% 
2016年3月30日1,251 +938.0% 
2016年3月31日1,230 +726.2% 
<平成27年3月>
日付株価基準日との差増減率備考
2015年2月26日1,145 --基準日
2015年2月27日1,135 -10-0.9% 
2015年3月2日1,130 -15-1.3% 
2015年3月3日1,128 -17-1.5% 
2015年3月4日1,142 -3-0.3% 
2015年3月5日1,142 -3-0.3% 
2015年3月6日1,145 00.0% 
2015年3月9日1,148 +30.3% 
2015年3月10日1,148 +30.3% 
2015年3月11日1,151 +60.5% 
2015年3月12日1,168 +232.0% 
2015年3月13日1,179 +343.0% 
2015年3月16日1,189 +443.8% 
2015年3月17日1,169 +242.1% 
2015年3月18日1,156 +111.0% 
2015年3月19日1,160 +151.3% 
2015年3月20日1,158 +131.1% 
2015年3月23日1,150 +50.4% 
2015年3月24日1,150 +50.4% 
2015年3月25日1,152 +70.6% 
2015年3月26日1,143 -2-0.2%権利最終日
2015年3月27日1,130 -15-1.3% 
2015年3月30日1,117 -28-2.4% 
2015年3月31日1,129 -16-1.4% 
<平成26年3月>
日付株価基準日との差増減率備考
2014年2月26日944 --基準日
2014年2月27日939 -5-0.5% 
2014年2月28日938 -6-0.6% 
2014年3月3日916 -28-3.0% 
2014年3月4日939 -5-0.5% 
2014年3月5日932 -12-1.3% 
2014年3月6日937 -7-0.7% 
2014年3月7日934 -10-1.1% 
2014年3月10日938 -6-0.6% 
2014年3月11日940 -4-0.4% 
2014年3月12日930 -14-1.5% 
2014年3月13日931 -13-1.4% 
2014年3月14日928 -16-1.7% 
2014年3月17日928 -16-1.7% 
2014年3月18日952 +80.8% 
2014年3月19日941 -3-0.3% 
2014年3月20日935 -9-1.0% 
2014年3月24日967 +232.4% 
2014年3月25日972 +283.0% 
2014年3月26日977 +333.5%権利最終日
2014年3月27日981 +373.9% 
2014年3月28日986 +424.4% 
2014年3月31日985 +414.3% 



その他の銘柄の権利日前1ヶ月前の株価は「こちら」でご覧いただけます。


私と同じでどんな株を買えばよいかわからへんわ~という方は、「無料で推奨銘柄を教えてくれちゃうオススメの投資顧問はここや!」を参考に見てみるとてへぺろな気持ちになれるよ~

株の基本を勉強したいという方は、「株式投資の基本や手法を無料で勉強するならこれだね!」を見てね~


これが3月株主優待株の権利前1ヶ月前の株価や!【オリエンタルランド編】

株で利益を上げる1つの方法として、株主優待株を権利付き最終日1ヶ月前に購入し、権利付き最終日に向かって株価が上がったところで売却するという方法があります。

なので、これからが仕込み時である3月の株主優待株「オリエンタルランド」の権利付き最終日1ヶ月前の株価の動きを過去3年間分調べてみました。

ちなみに「オリエンタルランド」の株主優待は、100株で1デーパスポート1枚です。
詳細はこちらです。

もちろん過去の動きどおりにならない場合もありますが、過去3年間の株価を参考にして、1ヶ月前に仕込んでみるのもよいと思います。

ではでは、過去の株価の推移です。
<平成28年3月>
日付株価基準日との差増減率備考
2016年2月26日7,870 --基準日
2016年2月29日7,729 -141-1.8% 
2016年3月1日7,869 -10.0% 
2016年3月2日8,185 +3154.0% 
2016年3月3日8,171 +3013.8% 
2016年3月4日8,010 +1401.8% 
2016年3月7日7,926 +560.7% 
2016年3月8日7,938 +680.9% 
2016年3月9日7,825 -45-0.6% 
2016年3月10日7,929 +590.7% 
2016年3月11日7,940 +700.9% 
2016年3月14日7,884 +140.2% 
2016年3月15日7,926 +560.7% 
2016年3月16日7,922 +520.7% 
2016年3月17日7,913 +430.5% 
2016年3月18日7,961 +911.2% 
2016年3月22日8,046 +1762.2% 
2016年3月23日8,087 +2172.8% 
2016年3月24日8,168 +2983.8% 
2016年3月25日8,116 +2463.1% 
2016年3月28日8,129 +2593.3%権利最終日
2016年3月29日8,049 +1792.3% 
2016年3月30日8,095 +2252.9% 
2016年3月31日7,970 +1001.3% 
<平成27年3月>
日付株価基準日との差増減率備考
2015年2月26日31,610 --基準日
2015年2月27日32,230 +6202.0% 
2015年3月2日33,555 +1,9456.2% 
2015年3月3日33,560 +1,9506.2% 
2015年3月4日33,730 +2,1206.7% 
2015年3月5日34,755 +3,1459.9% 
2015年3月6日35,700 +4,09012.9% 
2015年3月9日36,855 +5,24516.6% 
2015年3月10日35,595 +3,98512.6% 
2015年3月11日35,780 +4,17013.2% 
2015年3月12日35,580 +3,97012.6% 
2015年3月13日35,300 +3,69011.7% 
2015年3月16日35,455 +3,84512.2% 
2015年3月17日36,530 +4,92015.6% 
2015年3月18日37,225 +5,61517.8% 
2015年3月19日37,330 +5,72018.1% 
2015年3月20日37,145 +5,53517.5% 
2015年3月23日36,925 +5,31516.8% 
2015年3月24日36,330 +4,72014.9% 
2015年3月25日36,785 +5,17516.4% 
2015年3月26日36,000 +4,39013.9%権利最終日
2015年3月27日9,718 -21,892-69.3% 
2015年3月30日9,643 -21,967-69.5% 
2015年3月31日9,095 -22,515-71.2% 
<平成26年3月>
日付株価基準日との差増減率備考
2014年2月26日15,495 --基準日
2014年2月27日15,385 -110-0.7% 
2014年2月28日15,270 -225-1.5% 
2014年3月3日15,220 -275-1.8% 
2014年3月4日15,360 -135-0.9% 
2014年3月5日15,360 -135-0.9% 
2014年3月6日15,415 -80-0.5% 
2014年3月7日15,550 +550.4% 
2014年3月10日15,545 +500.3% 
2014年3月11日15,560 +650.4% 
2014年3月12日15,370 -125-0.8% 
2014年3月13日15,315 -180-1.2% 
2014年3月14日14,975 -520-3.4% 
2014年3月17日14,830 -665-4.3% 
2014年3月18日15,005 -490-3.2% 
2014年3月19日14,930 -565-3.6% 
2014年3月20日14,865 -630-4.1% 
2014年3月24日15,225 -270-1.7% 
2014年3月25日15,355 -140-0.9% 
2014年3月26日15,445 -50-0.3%権利最終日
2014年3月27日15,415 -80-0.5% 
2014年3月28日15,580 +850.5% 
2014年3月31日15,700 +2051.3% 



その他の銘柄の権利日前1ヶ月前の株価は「こちら」でご覧いただけます。


私と同じでどんな株を買えばよいかわからへんわ~という方は、「無料で推奨銘柄を教えてくれちゃうオススメの投資顧問はここや!」を参考に見てみるとてへぺろな気持ちになれるよ~

株の基本を勉強したいという方は、「株式投資の基本や手法を無料で勉強するならこれだね!」を見てね~


これが3月株主優待株の権利前1ヶ月前の株価や!【イチネンホールディングス編】


株で利益を上げる1つの方法として、株主優待株を権利付き最終日1ヶ月前に購入し、権利付き最終日に向かって株価が上がったところで売却するという方法があります。

なので、これからが仕込み時である3月の株主優待株「イチネンホールディングス」の権利付き最終日1ヶ月前の株価の動きを過去3年間分調べてみました。

ちなみに「イチネンホールディングス」の株主優待は、100株で全国共通おこめ券2kg分です。
詳細はこちらです。

もちろん過去の動きどおりにならない場合もありますが、過去3年間の株価を参考にして、1ヶ月前に仕込んでみるのもよいと思います。

ではでは、過去の株価の推移です。
<平成28年3月>
日付株価基準日との差増減率備考
2016年2月26日944 --基準日
2016年2月29日940 -4-0.4% 
2016年3月1日935 -9-1.0% 
2016年3月2日956 +121.3% 
2016年3月3日960 +161.7% 
2016年3月4日973 +293.1% 
2016年3月7日979 +353.7% 
2016年3月8日1,014 +707.4% 
2016年3月9日1,009 +656.9% 
2016年3月10日1,016 +727.6% 
2016年3月11日1,033 +899.4% 
2016年3月14日1,059 +11512.2% 
2016年3月15日1,063 +11912.6% 
2016年3月16日1,069 +12513.2% 
2016年3月17日1,066 +12212.9% 
2016年3月18日1,034 +909.5% 
2016年3月22日1,063 +11912.6% 
2016年3月23日1,060 +11612.3% 
2016年3月24日1,070 +12613.3% 
2016年3月25日1,041 +9710.3% 
2016年3月28日1,042 +9810.4%権利最終日
2016年3月29日1,014 +707.4% 
2016年3月30日1,007 +636.7% 
2016年3月31日1,000 +565.9% 
<平成27年3月>
日付株価基準日との差増減率備考
2015年2月26日1,041 --基準日
2015年2月27日1,034 -7-0.7% 
2015年3月2日1,036 -5-0.5% 
2015年3月3日1,042 +10.1% 
2015年3月4日1,037 -4-0.4% 
2015年3月5日1,035 -6-0.6% 
2015年3月6日1,039 -2-0.2% 
2015年3月9日1,067 +262.5% 
2015年3月10日1,071 +302.9% 
2015年3月11日1,076 +353.4% 
2015年3月12日1,079 +383.7% 
2015年3月13日1,115 +747.1% 
2015年3月16日1,117 +767.3% 
2015年3月17日1,130 +898.5% 
2015年3月18日1,142 +1019.7% 
2015年3月19日1,136 +959.1% 
2015年3月20日1,139 +989.4% 
2015年3月23日1,138 +979.3% 
2015年3月24日1,136 +959.1% 
2015年3月25日1,142 +1019.7% 
2015年3月26日1,131 +908.6%権利最終日
2015年3月27日1,089 +484.6% 
2015年3月30日1,073 +323.1% 
2015年3月31日1,079 +383.7% 
<平成26年3月>
日付株価基準日との差増減率備考
2014年2月26日765 --基準日
2014年2月27日765 00.0% 
2014年2月28日767 +20.3% 
2014年3月3日761 -4-0.5% 
2014年3月4日767 +20.3% 
2014年3月5日777 +121.6% 
2014年3月6日782 +172.2% 
2014年3月7日789 +243.1% 
2014年3月10日790 +253.3% 
2014年3月11日793 +283.7% 
2014年3月12日780 +152.0% 
2014年3月13日772 +70.9% 
2014年3月14日761 -4-0.5% 
2014年3月17日758 -7-0.9% 
2014年3月18日775 +101.3% 
2014年3月19日765 00.0% 
2014年3月20日751 -14-1.8% 
2014年3月24日769 +40.5% 
2014年3月25日771 +60.8% 
2014年3月26日770 +50.7%権利最終日
2014年3月27日771 +60.8% 
2014年3月28日781 +162.1% 
2014年3月31日782 +172.2% 



その他の銘柄の権利日前1ヶ月前の株価は「こちら」でご覧いただけます。


私と同じでどんな株を買えばよいかわからへんわ~という方は、「無料で推奨銘柄を教えてくれちゃうオススメの投資顧問はここや!」を参考に見てみるとてへぺろな気持ちになれるよ~

株の基本を勉強したいという方は、「株式投資の基本や手法を無料で勉強するならこれだね!」を見てね~


これが3月株主優待株の権利前1ヶ月前の株価や!【ゼンショーホールディングス編】

株で利益を上げる1つの方法として、株主優待株を権利付き最終日1ヶ月前に購入し、権利付き最終日に向かって株価が上がったところで売却するという方法があります。

なので、これからが仕込み時である3月の株主優待株「ゼンショーホールディングス」の権利付き最終日1ヶ月前の株価の動きを過去3年間分調べてみました。

ちなみに「ゼンショーホールディングス」の株主優待は、100株で1,000円分の食事券です。
詳細はこちらです。

もちろん過去の動きどおりにならない場合もありますが、過去3年間の株価を参考にして、1ヶ月前に仕込んでみるのもよいと思います。

ではでは、過去の株価の推移です。
<平成28年3月>
日付株価基準日との差増減率備考
2016年2月26日1,402 --基準日
2016年2月29日1,390 -12-0.9% 
2016年3月1日1,405 +30.2% 
2016年3月2日1,414 +120.9% 
2016年3月3日1,408 +60.4% 
2016年3月4日1,411 +90.6% 
2016年3月7日1,407 +50.4% 
2016年3月8日1,407 +50.4% 
2016年3月9日1,401 -1-0.1% 
2016年3月10日1,438 +362.6% 
2016年3月11日1,424 +221.6% 
2016年3月14日1,431 +292.1% 
2016年3月15日1,424 +221.6% 
2016年3月16日1,429 +271.9% 
2016年3月17日1,425 +231.6% 
2016年3月18日1,411 +90.6% 
2016年3月22日1,433 +312.2% 
2016年3月23日1,439 +372.6% 
2016年3月24日1,444 +423.0% 
2016年3月25日1,451 +493.5% 
2016年3月28日1,462 +604.3%権利最終日
2016年3月29日1,410 +80.6% 
2016年3月30日1,396 -6-0.4% 
2016年3月31日1,348 -54-3.9% 
<平成27年3月>
日付株価基準日との差増減率備考
2015年2月26日1,095 --基準日
2015年2月27日1,097 +20.2% 
2015年3月2日1,092 -3-0.3% 
2015年3月3日1,085 -10-0.9% 
2015年3月4日1,090 -5-0.5% 
2015年3月5日1,099 +40.4% 
2015年3月6日1,099 +40.4% 
2015年3月9日1,103 +80.7% 
2015年3月10日1,101 +60.5% 
2015年3月11日1,108 +131.2% 
2015年3月12日1,114 +191.7% 
2015年3月13日1,121 +262.4% 
2015年3月16日1,130 +353.2% 
2015年3月17日1,151 +565.1% 
2015年3月18日1,180 +857.8% 
2015年3月19日1,212 +11710.7% 
2015年3月20日1,244 +14913.6% 
2015年3月23日1,281 +18617.0% 
2015年3月24日1,250 +15514.2% 
2015年3月25日1,255 +16014.6% 
2015年3月26日1,211 +11610.6%権利最終日
2015年3月27日1,196 +1019.2% 
2015年3月30日1,166 +716.5% 
2015年3月31日1,163 +686.2% 
<平成26年3月>
日付株価基準日との差増減率備考
2014年2月26日1,125 --基準日
2014年2月27日1,119 -6-0.5% 
2014年2月28日1,091 -34-3.0% 
2014年3月3日1,083 -42-3.7% 
2014年3月4日1,100 -25-2.2% 
2014年3月5日1,047 -78-6.9% 
2014年3月6日1,072 -53-4.7% 
2014年3月7日1,083 -42-3.7% 
2014年3月10日1,089 -36-3.2% 
2014年3月11日1,081 -44-3.9% 
2014年3月12日1,057 -68-6.0% 
2014年3月13日1,006 -119-10.6% 
2014年3月14日999 -126-11.2% 
2014年3月17日999 -126-11.2% 
2014年3月18日1,003 -122-10.8% 
2014年3月19日1,000 -125-11.1% 
2014年3月20日997 -128-11.4% 
2014年3月24日1,012 -113-10.0% 
2014年3月25日1,010 -115-10.2% 
2014年3月26日1,003 -122-10.8%権利最終日
2014年3月27日1,000 -125-11.1% 
2014年3月28日1,012 -113-10.0% 
2014年3月31日1,011 -114-10.1% 



その他の銘柄の権利日前1ヶ月前の株価は「こちら」でご覧いただけます。


私と同じでどんな株を買えばよいかわからへんわ~という方は、「無料で推奨銘柄を教えてくれちゃうオススメの投資顧問はここや!」を参考に見てみるとてへぺろな気持ちになれるよ~

株の基本を勉強したいという方は、「株式投資の基本や手法を無料で勉強するならこれだね!」を見てね~


これが3月株主優待株の権利前1ヶ月前の株価や!【アトム編】

株で利益を上げる1つの方法として、株主優待株を権利付き最終日1ヶ月前に購入し、権利付き最終日に向かって株価が上がったところで売却するという方法があります。

なので、これからが仕込み時である3月の株主優待株「アトム」の権利付き最終日1ヶ月前の株価の動きを過去3年間分調べてみました。

ちなみに「アトム」の株主優待は、100株で2,000円分の優待ポイントです。
詳細はこちらです。

もちろん過去の動きどおりにならない場合もありますが、過去3年間の株価を参考にして、1ヶ月前に仕込んでみるのもよいと思います。

ではでは、過去の株価の推移です。
<平成28年3月>
日付株価基準日との差増減率備考
2016年2月26日685 --基準日
2016年2月29日688 +30.4% 
2016年3月1日688 +30.4% 
2016年3月2日689 +40.6% 
2016年3月3日692 +71.0% 
2016年3月4日695 +101.5% 
2016年3月7日696 +111.6% 
2016年3月8日695 +101.5% 
2016年3月9日694 +91.3% 
2016年3月10日694 +91.3% 
2016年3月11日694 +91.3% 
2016年3月14日696 +111.6% 
2016年3月15日696 +111.6% 
2016年3月16日696 +111.6% 
2016年3月17日696 +111.6% 
2016年3月18日695 +101.5% 
2016年3月22日697 +121.8% 
2016年3月23日697 +121.8% 
2016年3月24日695 +101.5% 
2016年3月25日696 +111.6% 
2016年3月28日698 +131.9%権利最終日
2016年3月29日673 -12-1.8% 
2016年3月30日663 -22-3.2% 
2016年3月31日660 -25-3.6% 
<平成27年3月>
日付株価基準日との差増減率備考
2015年2月26日770 --基準日
2015年2月27日775 +50.6% 
2015年3月2日784 +141.8% 
2015年3月3日795 +253.2% 
2015年3月4日792 +222.9% 
2015年3月5日807 +374.8% 
2015年3月6日816 +466.0% 
2015年3月9日819 +496.4% 
2015年3月10日808 +384.9% 
2015年3月11日808 +384.9% 
2015年3月12日810 +405.2% 
2015年3月13日808 +384.9% 
2015年3月16日806 +364.7% 
2015年3月17日804 +344.4% 
2015年3月18日809 +395.1% 
2015年3月19日807 +374.8% 
2015年3月20日811 +415.3% 
2015年3月23日812 +425.5% 
2015年3月24日806 +364.7% 
2015年3月25日801 +314.0% 
2015年3月26日788 +182.3%権利最終日
2015年3月27日774 +40.5% 
2015年3月30日788 +182.3% 
2015年3月31日786 +162.1% 
<平成26年3月>
日付株価基準日との差増減率備考
2014年2月26日542 --基準日
2014年2月27日538 -4-0.7% 
2014年2月28日548 +61.1% 
2014年3月3日543 +10.2% 
2014年3月4日542 00.0% 
2014年3月5日544 +20.4% 
2014年3月6日542 00.0% 
2014年3月7日544 +20.4% 
2014年3月10日544 +20.4% 
2014年3月11日544 +20.4% 
2014年3月12日544 +20.4% 
2014年3月13日544 +20.4% 
2014年3月14日540 -2-0.4% 
2014年3月17日538 -4-0.7% 
2014年3月18日543 +10.2% 
2014年3月19日542 00.0% 
2014年3月20日540 -2-0.4% 
2014年3月24日542 00.0% 
2014年3月25日543 +10.2% 
2014年3月26日545 +30.6%権利最終日
2014年3月27日512 -30-5.5% 
2014年3月28日518 -24-4.4% 
2014年3月31日517 -25-4.6% 



その他の銘柄の権利日前1ヶ月前の株価は「こちら」でご覧いただけます。


私と同じでどんな株を買えばよいかわからへんわ~という方は、「無料で推奨銘柄を教えてくれちゃうオススメの投資顧問はここや!」を参考に見てみるとてへぺろな気持ちになれるよ~

株の基本を勉強したいという方は、「株式投資の基本や手法を無料で勉強するならこれだね!」を見てね~


これが3月株主優待株の権利前1ヶ月前の株価や!【幸楽苑ホールディングス編】

株で利益を上げる1つの方法として、株主優待株を権利付き最終日1ヶ月前に購入し、
権利付き最終日に向かって株価が上がったところで売却するという方法があります。

なので、これからが仕込み時である3月の株主優待株「幸楽苑ホールディングス」の
権利付き最終日1ヶ月前の株価の動きを過去3年間分調べてみました。

ちなみに幸楽苑ホールディングスの株主優待は、
100株で2,000円分の株主優待券です。
詳細はこちらです。

もちろん過去の動きどおりにならない場合もありますが、
過去3年間の株価を参考にして、1ヶ月前に仕込んでみるのもよいと思います。

ではでは、過去の株価の推移です。
<平成27年3月>
権利日:3月26日(木)、基準日:2月26日(木)
 2月3月
26日27日2日3日4日5日6日9日10日
株価1,5611,5551,5571,5741,5851,5981,6151,6361,640
基準日との差--6-4+13+24+37+54+75+79
増減率--0.4%-0.3%0.8%1.5%2.4%3.5%4.8%5.1%
 3月
11日12日13日16日17日18日19日20日23日
株価1,6311,6371,6441,6461,6461,6461,6451,6411,645
基準日との差+70+76+83+85+85+85+84+80+84
増減率4.5%4.9%5.3%5.4%5.4%5.4%5.4%5.1%5.4%
 3月
24日25日26日27日30日31日
株価1,6371,6371,6171,5831,5831,569
基準日との差+76+76+56+22+22+8
増減率4.9%4.9%3.6%1.4%1.4%0.5%
権利最終日
<平成26年3月>
権利日:3月26日(水)、基準日:2月26日(水)
 2月3月
26日27日28日3日4日5日6日7日10日
株価1,3531,3501,3491,3561,3641,3661,3671,3691,372
基準日との差--3-4+3+11+13+14+16+19
増減率--0.2%-0.3%0.2%0.8%1.0%1.0%1.2%1.4%
 3月
11日12日13日14日17日18日19日20日24日
株価1,3781,3751,3771,3681,3521,3621,3611,3591,369
基準日との差+25+22+24+15-1+9+8+6+16
増減率1.8%1.6%1.8%1.1%-0.1%0.7%0.6%0.4%1.2%
 3月 
25日26日27日28日31日 
株価1,3721,3621,2931,3131,306 
基準日との差+19+9-60-40-47 
増減率1.4%0.7%-4.4%-3.0%-3.5% 
権利最終日
<平成25年3月>
権利日:3月26日(火)、基準日:2月26日(火)
 2月3月
26日27日28日1日4日5日6日7日8日
株価1,2811,2781,2801,2781,2821,2891,2971,2961,296
基準日との差--3-1-3+1+8+16+15+15
増減率--0.2%-0.1%-0.2%0.1%0.6%1.2%1.2%1.2%
 3月
11日12日13日14日15日18日19日21日22日
株価1,3091,3051,3001,3001,3031,3061,3061,3121,309
基準日との差+28+24+19+19+22+25+25+31+28
増減率2.2%1.9%1.5%1.5%1.7%2.0%2.0%2.4%2.2%
 3月
25日26日27日28日29日
株価1,3061,3051,2611,2381,225
基準日との差+25+24-20-43-56
増減率2.0%1.9%-1.6%-3.4%-4.4%
権利最終日



その他の銘柄の権利日前1ヶ月前の株価は「こちら」でご覧いただけます。


私と同じでどんな株を買えばよいかわからへんわ~という方は、
無料で推奨銘柄を教えてくれちゃうサイトはここや!」を
参考に見てみるとてへぺろな気持ちになれるよ~


↓株主優待情報はここでチェック↓
 

これが3月株主優待株の権利前1ヶ月前の株価や!【キーコーヒー編】

株で利益を上げる1つの方法として、株主優待株を権利付き最終日1ヶ月前に購入し、
権利付き最終日に向かって株価が上がったところで売却するという方法があります。

なので、これからが仕込み時である3月の株主優待株「キーコーヒー」の
権利付き最終日1ヶ月前の株価の動きを過去3年間分調べてみました。

ちなみにキーコーヒーの株主優待は、
100株で1,000円相当の自社製品です。
詳細はこちらです。

もちろん過去の動きどおりにならない場合もありますが、
過去3年間の株価を参考にして、1ヶ月前に仕込んでみるのもよいと思います。

ではでは、過去の株価の推移です。
<平成27年3月>
権利日:3月26日(木)、基準日:2月26日(木)
 2月3月
26日27日2日3日4日5日6日9日10日
株価1,8271,8221,8161,8121,8171,8331,8471,8501,848
基準日との差--5-11-15-10+6+20+23+21
増減率--0.3%-0.6%-0.8%-0.5%0.3%1.1%1.3%1.1%
 3月
11日12日13日16日17日18日19日20日23日
株価1,8761,8991,9091,9161,9321,9181,8931,8591,866
基準日との差+49+72+82+89+105+91+66+32+39
増減率2.7%3.9%4.5%4.9%5.7%5.0%3.6%1.8%2.1%
 3月
24日25日26日27日30日31日
株価1,8741,8671,8561,8171,8391,809
基準日との差+47+40+29-10+12-18
増減率2.6%2.2%1.6%-0.5%0.7%-1.0%
権利最終日
<平成26年3月>
権利日:3月26日(水)、基準日:2月26日(水)
 2月3月
26日27日28日3日4日5日6日7日10日
株価1,5851,5771,5731,5691,5761,5761,5881,5921,592
基準日との差--8-12-16-9-9+3+7+7
増減率--0.5%-0.8%-1.0%-0.6%-0.6%0.2%0.4%0.4%
 3月
11日12日13日14日17日18日19日20日24日
株価1,5961,5951,5941,5861,5841,6021,5991,5891,645
基準日との差+11+10+9+1-1+17+14+4+60
増減率0.7%0.6%0.6%0.1%-0.1%1.1%0.9%0.3%3.8%
 3月 
25日26日27日28日31日 
株価1,6351,6261,5971,5811,587 
基準日との差+50+41+12-4+2 
増減率3.2%2.6%0.8%-0.3%0.1% 
権利最終日
<平成25年3月>
権利日:3月26日(火)、基準日:2月26日(火)
 2月3月
26日27日28日1日4日5日6日7日8日
株価1,5701,5681,5421,5361,5391,5381,5301,5231,522
基準日との差--2-28-34-31-32-40-47-48
増減率--0.1%-1.8%-2.2%-2.0%-2.0%-2.5%-3.0%-3.1%
 3月
11日12日13日14日15日18日19日21日22日
株価1,5301,5331,5351,5321,5371,5351,5331,5371,535
基準日との差-40-37-35-38-33-35-37-33-35
増減率-2.5%-2.4%-2.2%-2.4%-2.1%-2.2%-2.4%-2.1%-2.2%
 3月
25日26日27日28日29日
株価1,5361,5431,5361,5391,527
基準日との差-34-27-34-31-43
増減率-2.2%-1.7%-2.2%-2.0%-2.7%
権利最終日



その他の銘柄の権利日前1ヶ月前の株価は「こちら」でご覧いただけます。


私と同じでどんな株を買えばよいかわからへんわ~という方は、
無料で推奨銘柄を教えてくれちゃうサイトはここや!」を
参考に見てみるとてへぺろな気持ちになれるよ~


↓株主優待情報はここでチェック↓
 

これが3月株主優待株の権利前1ヶ月前の株価や!【日本製粉編】

株で利益を上げる1つの方法として、株主優待株を権利付き最終日1ヶ月前に購入し、
権利付き最終日に向かって株価が上がったところで売却するという方法があります。

なので、これからが仕込み時である3月の株主優待株「日本製粉」の
権利付き最終日1ヶ月前の株価の動きを過去3年間分調べてみました。

ちなみに日本製粉の株主優待は、
1000株で3,000円相当の自社製品です。
詳細はこちらです。

もちろん過去の動きどおりにならない場合もありますが、
過去3年間の株価を参考にして、1ヶ月前に仕込んでみるのもよいと思います。

ではでは、過去の株価の推移です。
<平成27年3月>
権利日:3月26日(木)、基準日:2月26日(木)
 2月3月
26日27日2日3日4日5日6日9日10日
株価591588589590590590600596598
基準日との差--3-2-1-1-1+9+5+7
増減率--0.5%-0.3%-0.2%-0.2%-0.2%1.5%0.8%1.2%
 3月
11日12日13日16日17日18日19日20日23日
株価596603607614612618611618617
基準日との差+5+12+16+23+21+27+20+27+26
増減率0.8%2.0%2.7%3.9%3.6%4.6%3.4%4.6%4.4%
 3月
24日25日26日27日30日31日
株価612613610586599594
基準日との差+21+22+19-5+8+3
増減率3.6%3.7%3.2%-0.8%1.4%0.5%
権利最終日
<平成26年3月>
権利日:3月26日(水)、基準日:2月26日(水)
 2月3月
26日27日28日3日4日5日6日7日10日
株価513516516511520523525531535
基準日との差-+3+3-2+7+10+12+18+22
増減率-0.6%0.6%-0.4%1.4%1.9%2.3%3.5%4.3%
 3月
11日12日13日14日17日18日19日20日24日
株価530528530525527536535535550
基準日との差+17+15+17+12+14+23+22+22+37
増減率3.3%2.9%3.3%2.3%2.7%4.5%4.3%4.3%7.2%
 3月 
25日26日27日28日31日 
株価553569568559565 
基準日との差+40+56+55+46+52 
増減率7.8%10.9%10.7%9.0%10.1% 
権利最終日
<平成25年3月>
権利日:3月26日(火)、基準日:2月26日(火)
 2月3月
26日27日28日1日4日5日6日7日8日
株価400397408413415417420430433
基準日との差--3+8+13+15+17+20+30+33
増減率--0.7%2.0%3.3%3.8%4.3%5.0%7.5%8.3%
 3月
11日12日13日14日15日18日19日21日22日
株価434426425428430426430435429
基準日との差+34+26+25+28+30+26+30+35+29
増減率8.5%6.5%6.3%7.0%7.5%6.5%7.5%8.7%7.3%
 3月
25日26日27日28日29日
株価430437434428433
基準日との差+30+37+34+28+33
増減率7.5%9.3%8.5%7.0%8.3%
権利最終日



その他の銘柄の権利日前1ヶ月前の株価は「こちら」でご覧いただけます。


私と同じでどんな株を買えばよいかわからへんわ~という方は、
無料で推奨銘柄を教えてくれちゃうサイトはここや!」を
参考に見てみるとてへぺろな気持ちになれるよ~


↓株主優待情報はここでチェック↓
 

これが3月株主優待株の権利前1ヶ月前の株価や!【ブックオフコーポレーション編】

株で利益を上げる1つの方法として、株主優待株を権利付き最終日1ヶ月前に購入し、
権利付き最終日に向かって株価が上がったところで売却するという方法があります。

なので、これからが仕込み時である3月の株主優待株「ブックオフコーポレーション」の
権利付き最終日1ヶ月前の株価の動きを過去3年間分調べてみました。

ちなみにブックオフコーポレーションの株主優待は、
100株で1,000円分のお買い物券です。
詳細はこちらです。

もちろん過去の動きどおりにならない場合もありますが、
過去3年間の株価を参考にして、1ヶ月前に仕込んでみるのもよいと思います。

ではでは、過去の株価の推移です。
<平成27年3月>
権利日:3月26日(木)、基準日:2月26日(木)
 2月3月
26日27日2日3日4日5日6日9日10日
株価935928930922918927926929930
基準日との差--7-5-13-17-8-9-6-5
増減率--0.7%-0.5%-1.4%-1.8%-0.9%-1.0%-0.6%-0.5%
 3月
11日12日13日16日17日18日19日20日23日
株価928940944948955963962966976
基準日との差-7+5+9+13+20+28+27+31+41
増減率-0.7%0.5%1.0%1.4%2.1%3.0%2.9%3.3%4.4%
 3月
24日25日26日27日30日31日
株価977988983935902894
基準日との差+42+53+480-33-41
増減率4.5%5.7%5.1%0.0%-3.5%-4.4%
権利最終日
<平成26年3月>
権利日:3月26日(水)、基準日:2月26日(水)
 2月3月
26日27日28日3日4日5日6日7日10日
株価727730726724726730729736737
基準日との差-+3-1-3-1+3+2+9+10
増減率-0.4%-0.1%-0.4%-0.1%0.4%0.3%1.2%1.4%
 3月
11日12日13日14日17日18日19日20日24日
株価738733733726718724719717725
基準日との差+11+6+6-1-9-3-8-10-2
増減率1.5%0.8%0.8%-0.1%-1.2%-0.4%-1.1%-1.4%-0.3%
 3月 
25日26日27日28日31日 
株価734733709710711 
基準日との差+7+6-18-17-16 
増減率1.0%0.8%-2.5%-2.3%-2.2% 
権利最終日
<平成25年3月>
権利日:3月26日(火)、基準日:2月26日(火)
 2月3月
26日27日28日1日4日5日6日7日8日
株価688685689695703708718719725
基準日との差--3+1+7+15+20+30+31+37
増減率--0.4%0.1%1.0%2.2%2.9%4.4%4.5%5.4%
 3月
11日12日13日14日15日18日19日21日22日
株価732733727729736736735735736
基準日との差+44+45+39+41+48+48+47+47+48
増減率6.4%6.5%5.7%6.0%7.0%7.0%6.8%6.8%7.0%
 3月
25日26日27日28日29日
株価736733708700685
基準日との差+48+45+20+12-3
増減率7.0%6.5%2.9%1.7%-0.4%
権利最終日



その他の銘柄の権利日前1ヶ月前の株価は「こちら」でご覧いただけます。


私と同じでどんな株を買えばよいかわからへんわ~という方は、
無料で推奨銘柄を教えてくれちゃうサイトはここや!」を
参考に見てみるとてへぺろな気持ちになれるよ~


↓株主優待情報はここでチェック↓
 

これが3月株主優待株の権利前1ヶ月前の株価や!【イチネンホールディングス編】

株で利益を上げる1つの方法として、株主優待株を権利付き最終日1ヶ月前に購入し、
権利付き最終日に向かって株価が上がったところで売却するという方法があります。

なので、これからが仕込み時である3月の株主優待株「イチネンホールディングス」の
権利付き最終日1ヶ月前の株価の動きを過去3年間分調べてみました。

ちなみにイチネンホールディングスの株主優待は、
100株で2kg分の全国共通おこめ券です。
詳細はこちらです。

もちろん過去の動きどおりにならない場合もありますが、
過去3年間の株価を参考にして、1ヶ月前に仕込んでみるのもよいと思います。

ではでは、過去の株価の推移です。
<平成27年3月>
権利日:3月26日(木)、基準日:2月26日(木)
 2月3月
26日27日2日3日4日5日6日9日10日
株価1,0411,0341,0361,0421,0371,0351,0391,0671,071
基準日との差--7-5+1-4-6-2+26+30
増減率--0.7%-0.5%0.1%-0.4%-0.6%-0.2%2.5%2.9%
 3月
11日12日13日16日17日18日19日